2008-01-01から1年間の記事一覧

水曜どうでしょう

どうでしょうのDVDをローソンのロッピで買っているひとは多いと思うが、コンビニってところは、店によってバイトの質が結構違う。多くの場合、その違いは、個人の資質に大きく依存すると思うんだがその一方、店の指導・管理も実は大きなウェイトを占めるよう…

『金属のふしぎ』齋藤勝裕

サイエンス・アイ新書。 一見子供だましだが、ちょっとめくったら驚くぞ!頭に入るぞ!金属が入るぞ!わお!!ふだん組成も知らずにお世話になっている金属の名前や忘れかけた元素記号がよみがえってたいへん嬉しい読書体験だった。「緑青は毒じゃない」なん…

『マヤ文明を掘る コパン王国の物語』中村誠一

NHKブックス。 今まで読んだマヤ本の中で、一番頭に入った。中米の主要マヤ遺跡の地図上の位置をやっと覚えたぞ!著者はうらやましい運の持ち主だなぁと最初思ったけど、いろいろ苦労している。その苦労は、ある意味、プロジェクトマネージャーの苦労に通じ…

『微熱少年』松本隆

△ あまり好きになれなかった。正確に言うと好きな感じなんだけど近すぎて、嫌いなところばかり見えるのか。 ビートルズの武道館公演会場に座る三島由紀夫、っていうストーリーと何の関係もない部分が印象に残った。

HIGHER-ORDER Perl

『Higher-Order Perl』が無料ダウンロード可能になった…っていうか、その本知らんかった。 PDF版を読んでみる………

Netscape2.02が使えなくなってました

普段行かない場所にあるBookOffを覗いたら、オライリーの『JavaScriptプログラミング第二版』を105円で売ってた。あまりの安さに呆れて隣の姉妹本『JavaScriptリファレンス』を見たら、これまた105円だった。前者は、多少マーカーがあったりするが、後者はピ…

VMware Player 2.0.5でのゲストOS→ホストOSのSMB/CIFS共有アクセスの極端な遅延

ホストOSを入れ替えたあと、以前から使っていた仮想マシンを使用してホストOSのWindows共有にアクセスすると、非常に遅くてタイムアウトになる症状が起きた。 数ヶ月前にもやはりホストOSを入れ替え、同じ症状に悩まされたことを思い出し、今度は謎解きしよ…

大泉さん主(?)演『波乗りレストラン』の録画がムズい!

サザンの曲ごとのショートドラマという企画は面白いのだが、録画が難しい!僕はいつも「スゴ録」を使って大泉洋の出演番組を録画している。時々、大泉逸郎さんの演歌番組が録れてたりという茶目っ気を見せてくれたりするが、基本的にこの数年、スゴ録くんは…

『おんな牢秘抄』山田 風太郎

角川文庫版を古本で入手したのを、長らく飾ってあったが、ついつい読み出して案の定止まらなくなり、僕の中での風太郎ブームが再燃してしまった。きっと一生読んでる気がする作家の一人である。忍法帖ものもまだまだ未読作品の山なのだが、さらに明治ものに…

RIAディゾン

タイトルは意味なし。『sendmailとqmailによるLinuxメールサーバー構築ガイド』という2000年ちょうどに出版された本を数年ぶりにめくったら、ネットを雲に喩えた絵があり、わざわざ "クラウド"(cloud)とカタカナで書いたものに括弧書きで英語スペルが添えて…

ubuntu8.04は本当に便利

ubuntu8.04を久しぶりに(仮想マシンとしてではなく)実機に導入して驚いたのは、NTFSへの対応がデフォルトで有効になっていること。従来だと、ほとんどのディストリビューションでは、読取り専用マウントのみ、また多くの場合によってはカーネルを再構築し…

またメーワク女に嫌がらせされた 

京王線準特急新宿行きの分倍河原乗降口付近(後方)でケータイを打ちながら周りの人にカバンを押し付け、押し返し、人の行く手を遮るメーワク女には本当にメーワクしている! 何を勘違いしているのか知らんが、ずーーっと嫌がらせ行為をしている。注意しようと…

VHSビデオ

まだ愛用している。PCやHDDレコーダで録ると、編集しなきゃ、と強迫観念にかられて、逆にうっとうしいのである。VHSは、どうせ画質なんか追求していない仕事場の14インチテレビで見るには十分すぎる画質、かつ、十分に長く録れる。ウチのHDDレコーダで6時間…

HTB開局40周年スペシャルドラマ『歓喜のうた』

全国の水曜どうでしょうファン(だけ?)が見ていたと思われるが、ぼくも見た。 ミスターが出ているということはエンディングで初めて知り、さっそくDVDに編集しつつ調べたが判らず、どうでしょう公式サイトの掲示板で誰かが答えを書いているのを見てやっと…

『神皇正統記』つづき

さっぱり進まない。最初、中国あたりの神話と比較して語るあたりは良かったのだが、天皇の列挙になってからつまらなくて読めなくなった。(これでも私は本当に愛国者なのだろうか?)ついでながら。佐藤優がこの本を持ち上げているのだそうで。全然知らなか…

”ベアメタル"

裸の金属?裸のランチはバロウズ…… ベアメタルとは、ソフトウェアまたはOSが何もインストールされていない状態のサーバーを指す業界用語なんだそうだ。こういう、知っている人にとっては 「ベアメタルってよく言うでしょう?何で知らないの?」 といった感じ…

『神皇正統記』

本屋のおじさんに岩波文庫『江戸怪談集』の中・下を探してもらったが無かった……で代わりに拾って買ってきたのだが、お、面白いぞコレ!と思って興奮している。もう少し読み進んだら、感想を書こう。やっと古文が読めるようになって嬉しい(遅いんだけど)

Googleストリートビューに思う

凄い!という話でいつも盛り上がるのだが、ふと思う。 これは危険だ!ということをしっかり言っていかなければならないかなと。星野バッシングに沸くネットを見ていて、そう思った。

『大鉄人17』という特撮番組が昔あった

……のを突然思い出した。と同時に、どうして17(ワンセブンと読む)なのか、突然わかった。 鉄人28号へのオマージュで、2と8からそれぞれ1引いて付けたに違いない! バスに乗っていて突然わかった!!……人生の他の問題も、こんな風に、突然の悟りで解…

北京五輪

ぼくが政治家だったら、北京はボイコットしようと呼びかけ、チベット保護を国際社会に訴えるなぁ。 例えば我が国は、何をもって北朝鮮を非難するのかというと、「同国が我々の考える正義に反するから」という理由であるべきではないのかな。 これがもし、「…

東京大空襲

振り返れば、何という残虐、何という非道が、我が国民に行われたか、思い起こせば魂が震えるほどである。 アメリカを決して許してはならないという思いを新たにし、臥薪嘗胆の心を新たにする……のがまともな感性だと思うんだけど、どういう訳か、この国の多く…

『漱石文明論集 三好行雄編』岩波文庫

「教育と文芸」の中に ローマンチシズムは精神を未来に結合し、ナチュラリズムは精神を現在に結合さする という一節がある。これを読んで真っ先に、三島由紀夫が、保守と進歩主義を対比して同じようなことを書いていたのを思い出した。

『仙道寅吉物語』

古文というのは読み慣れないので、通勤中に読むのはえらく時間がかかったが、面白かった。 これほど、本を読んで「面白い!」と思ったのは久しぶりだ。 奇現象好きだけど、最近のインチキ本にウンザリしているひと、と学会も部分的にトンデモに接近している…

辞書

そういえば、ちょっと前の月刊PLAYBOYでも辞書を楽しむ記事があり、おもしろかった。机に辞書を並べてテキストを読み解くのが何となく憧れである。が、いつも時間が無くて、すぐやめてしまう。 日曜の夜になると、そういう現実逃避をしたくなる。 英英辞典や…

『戦略行動型リーダーシップ』 岡部 博 産業能率大学出版部刊

研修の事前資料とのことで仕方なく読んでいる…… 「はじめての課長の教科書」も四月頃買ったがそのままだ……しかしいやはや、小生のような「なんちゃって管理職」にすら、相談事や期待ならともかく、失望しただの何だのと勝手な注文・苛立ち・誹謗のたぐいが次…

『日本の酒』坂口 謹一郎 岩波文庫

「世界の酒」も読みたくなったが、なじみの本屋のおじさんに聞いたら、まだ文庫化されておらず、岩波新書版も品切れとのことだった。

本日のメーワク爺さん

居眠りしていたサラリーマン(私)がきっと、隣に傾いて居たのでしょう。ガン!と突き飛ばすように勢い良く座って知らんぷりしてた。本人「マナーの悪い奴にはこのぐらいでええんじゃ!よっしゃ!老人の威厳回復!」ぐらいの顔をして口への字にして気張ってた…

本日のメーワク女

またまた同じ京王線で、会釈もなしに力任せに割り込んで周りみんなに嫌がられ、最後は一番おとなしそうなサラリーマン一人に攻撃を集中する。(つまりぼく)以前こーゆー手合いに新宿までずっと絡まれた。 いざとなれば痴漢冤罪という核兵器を持って、自分の不…

朝日新聞の迷走

今度は第一生命を煽り一面記事で単独攻撃か…何かもう東スポ以下。エンタメになってるだけ東スポの勝ち。そういう意味では、週刊ゲンダイと互角か。

本日のメーワク女 

新宿行き京王線準特急の入り口横に座り、大混雑のなかに足を伸ばし、寝たふりをして、足を踏んだ人を踏みかえしていた。こーゆー異常者は爆発して事件を起こすこともなく、細かすぎて捕まらない犯罪を繰り返しながら、全ての人にメーワクをかけつつ生きてい…